2020年2月29日土曜日

旅行記その227 Ahbiilok





リンク(Nexus modsへのリンクあり)
Skyrim Mod データベース
記事を書いた現在、SE版はありません。
Nexusmodsでコンバートの話があったので将来SE版が公開されるかもしれません。





概要
作者はzayanastus氏。
私がプレイしたのはVersion 1.2。

スカイリム東方のヴェロシ山脈に新しい土地が追加されます。
プレイヤーホームや、複数のダンジョンが設置されます。 
多くのリソースを使って変化のあるダンジョンになっています。
ドラゴン「アハビーロク Ahbiilok」に関する冒険のmodです。



クエストは発生しません。
書物やメモなどが歴史考察や謎解きのヒントになります。
現在日本語訳がないので英語が読める人向けです。
私はxTransltorで機械翻訳してプレイしました。

※追記
現在、有志の方が日本語訳をアップロードしてくれています。
データベースから利用できます。


 スカイリムとアハビーロクについて
 このドラゴンは書物で言及があったものの、ゲーム本編では登場しませんでした。
 スカイリム内に『ドラゴンのマップ(Atlas of Dragons)』という書物があります。
 生存が確認されているドラゴンの中にアハビーロク(Ahbiilok)がいます。
 このドラゴンはジェラール山脈の北(=シロディールとスカイリムの間の山脈)で目撃され、
 モロウウィンド(=スカイリムの東方)に生息していると考察されています。
 あくまで設定は参考で、modの話自体は作者のオリジナルのようです。
 作者は「この物語はロアフレンドリーではないよ」と断りを入れています。


準備や予備知識など
4,5時間程度の内容ということです。
私は見落としに気付かずかなり迷って2日程度かかりました。
すんなり行けるなら5時間程度でしょう。

複数のダンジョンがあるので弓矢やたいまつ等用意があるといいと思います。
modの土地からスカイリムへファストトリップ可能なので必要ならいつでも戻れます。

シャウト「旋風の疾走」を使う場所がありました。
使わなくても行けるかもしれません。

フォロワーは2人連れていきました。
ボス戦で隔離されることがあります。
その中で攻略後に閉鎖する場所がありました。
FLP等でフォロワーがワープ移動できる環境があれば問題ないと思います。

私は屋内のエリアも明るくなる設定でプレイしています。
もし画像を参考にする時はこれよりも暗いと考えてください。


作者の推奨
TKdodge等のドッジ機能のmodをおすすめしています。
独特なボス戦や多彩な敵が出てきます。
自分の戦闘環境が整備されていると戦闘がより楽しめるかも。


隠し要素あり
各地に幻の扉があります。
隠しボスや隠しアイテムがあります。
(後で再訪して探索も可能)
マップを見れば気づく所が多いです。
オプションファイルに解説pdfがあります。

 
私の推奨 
あるパズルのエリアでは、広くて少し迷った部分がありました。
レバー関連を発光させる呪文mod「Detect Levers」が助けになりました。






序盤案内
導入してゲームスタートしたらまずはOld Dwemer Passへ。
ショールストーンのほぼ真東の山です。
スカイリムの東の境界線になっているヴェロシ山脈にあります。
私の環境では洞窟の入り口が見えませんでした。
アイコン付近をウロウロしてると「へ Old Dwemer Pass」と出るのでそのうち入れます。
入り口付近の構造を、nexusのコメント欄の画像で確認することが出来るので参考になるでしょう。
(1.5以降は修正されているようです)

入ると洞窟の中に山賊がいます。
『The Cult of Ahbiilok』という書物。
そして山賊の日記も発見。
洞窟には秘密がありそう。
山賊長を倒して奥へ進むとヴェロシ山脈(Velothi Moutains)へ。
モロウウィンドを意識した新しい土地が待っています。


画像の下からネタバレ攻略




ダンジョンの攻略順は自由で大丈夫だと思います。
以下は自分の攻略順。

Abandoned House
まずはマップアイコンで「ヴェロシ山脈」を発見しておきます。
ここに何度も戻ってくる事になるはず。
出口から左手の方に池。
そしてプレイヤーの家になる廃屋があります。
ベッドには骸骨。
おそらく夫婦でしょう。
夫の日記を読むと、「湖の下に部屋」、「子供を欲しかったけどファルマーを育ててる」。
気になる記述です。
テーブルの上には『Of Fire And Ice』。
Old Dwemer Passにあった書籍と似たような内容です。
狂った死霊術師の影響で少年がドラゴンに仕えるドラゴンプリーストになる話?でしょうか。
階下には生産施設や戦利品を飾る場所。
こっちには妻の日記。
シャウラスを育ててたようです。

 実は「Old Dwemer Pass」に最初の隠し扉があります。
 地図を見ると分かるはず。
 調理器具とファルメルが捕まってる檻がある部屋です。
 ドゥーマーの機械のスイッチを押すと通れるようになります。
 私は一通り最後までクリアしてから探索しました。
 シャウラスクイーンを倒すとシャウラスの卵。
 宝物庫では赤い鎧シリーズの胴体部分&マント部分。
 このシャウラスの卵を廃屋の生産施設に設置すると4日で幼虫が生まれます。
 フォロワーにできます。
 廃屋の夫婦が日記に書いていたのはこの事でしょう。


Sacred Cave
私は北の方から探索しました。
氷のある湖の中にあるノルド遺跡は最後のダンジョンです。
2つのドラゴンの爪と4つの石が必要。

「Sacred Cave」
入り口が洞窟になっている「Sacred Cave」へ。
ここはピラーパズルとちょっとした迷路があるダンジョン。
ここで取っておきたいアイテムは「Ice Claw」。
ダンジョン内でも使うので見逃さないはず。

 Sacred Caveの隠し扉
 このエリアの北東の部屋にはテーブルの下にハンドルが隠れています。
 ボスはいません。
 ドラウグル・マトロンの召喚呪文書が入手出来ます。

「Sacred Sanctuary」
墓地のピラーパズルは近くにある対応した絵柄を考えましょう。
ドラゴンの爪を使う宝物庫の扉を越えたらボス。
氷が張ってない部分があり水没する可能性があります。
ドラゴンプリーストも水中に落ちる時があるので注意。
(仮面とIce Stoneは取得しておくこと)
ドラゴンはここでは倒しきれません。
戻る時はファストトリップで。
自力で戻ろうとしてもドラウグルの所の扉が開いてないので不可能なはず。





Marauder Hideout
廃屋に戻ってきて次は東の方面。
溶岩と角柱のある所へ。
山賊が何やら採掘してる様子。
倒して中にはいると「Marauder Hideout」。
素敵な溶鉱炉などを見ながら山賊退治。

「Volcanic Canyon」
開けた溶岩地帯でファストトリップ可能な場所です。
上に行く道がありますが奥へ(北方面)の道もあります。
(上の画像参照、岩山の左を進みます)
先に奥の方を攻略するのが推奨です。
ドラゴンの爪があるのがこのダンジョンだからです。
私はここに気づかずドラゴンの爪を探して他のダンジョンに行ったりしました。


「Volcano Vent」
山賊長が中にいてメモを持ってます。
「ドラゴンの爪の3つの部品~」
パーツを集めてドラゴンの爪を完成する重要なダンジョンです。
溶岩の縦穴を降りていきドラゴンの爪のパーツAを回収。
(残りのパーツは他のダンジョンだと勘違いした私は迷いました……)
縦穴に戻って来ると溶岩の水位が下がっています。
また縦穴を降りて行きパーツB、また水位が下がるのでパーツC、という感じ。
Longswordもあるので取得がおすすめです。
3つ集めると一番下まで降りることが出来ます。
そこでドラゴンの爪「Brim Claw」を完成させます。
敵が出るので注意。
中央に爪があるのですが落ちてしまうこともあります。
一段落ついたらセーブ推奨。
竪穴に戻ると水位が上がってアクションステージになります。
私は何度か挑戦して断念しました。
野菜スープをがぶ飲みして溶岩に乗って上昇して帰りました。


「Burning Ruins」
溶岩地帯に戻ってきて上の橋を渡って鉱山へ。
ここでも山賊が警告文を持ってます。
このメモは「Volcano Vent」の方にドラゴンの爪のパーツがあるよという内容

進んでいくと「Burning Ruins」
ノルドの墓室。
分かれ道があるが西方面は溶岩で入れないので後回し。
北へ進んでいくと溶岩地帯があり奥の部屋には火防100%の薬。
これを使って分かれ道の溶岩を越えていくと隠し武器「Iron Claymore」を入手できる。
……はずですが初見で探索するには薬が持ちません。
片道切符になったのでここでもスープ類を飲んで強引に通りました。

再び北方面へ。
2つのハンドルは右が正解。
蜘蛛を倒すとピラーパズルの部屋。
入った正面にキツネの絵があることを覚えておく!
付近に崩れ落ちたワシの絵もあるのでそれも覚えておく!
階段を上がると正面が閉まってます。
左手の道から攻略。
蜘蛛とドラウグルを倒し柱についてる鎖レバーを見つける。
戻ってきて右手の道。
ハンドルを引くために細い道を進みます。

 ここにも幻の扉があります。
 ハンドルを引いた後でマップを見ると南東方向に道が残ってるのが見えます。
 該当する場所で壁を叩くと隠しボス&赤いヘルメット入手。

ハンドルを引いたのでピラーパズルへの道が開いてるはず。
残り1つの絵柄はピラーの上にクマの絵板が健在です。
残りの2つは最初に覚えたキツネとワシです。

これで正面の扉が開きます。
ヴェロシ山脈エリアです。
マップアイコンはここを示すアイコンでした。
Volcano Ventで作成したBrim Clawを使ってドラゴンの爪の扉を開きます。
大きな空間です。
ここに入ってるのは書物に書かれていた人物(死霊術師の方?)でしょうか。
私は戦闘等がありませんでした。
(もしかするとバグかもしれません。)
扉を開けて屋外へ。
氷と同じようにドラゴンとドラゴンプリーストと戦闘。
ここでもドラゴンは倒しきれずに逃げられます。
ドラゴンプリーストは溶岩の池に沈んでる事があるので注意。
仮面と「Fire Stone」を確保しましょう。


Volcanic Marsh
廃屋に戻ってきました。
仮面2つは装備品として使う予定が無ければ飾っても大丈夫です。

私は次に南のキノコ地帯を探索しました。
道中に山賊のキャンプあり戦闘があります。
もっとも南西の場所にシャウラスがいて洞窟「Volcanic Marsh」を発見。

中ではクリーチャーと山賊が倒れています。
風化したメモには、
「ドラゴンは賢いので他の生物と仲良くくらしていた」
「しかし私(筆者)は臆病だからだと思う」
という考察。
アハビーロクはパーサーナックスのような感じだったのでしょうか。

進むとスプリガン・アースマザーが横たわる部屋。
隠し扉は攻略するとここに戻ってくる。用

不思議なキノコの空間。
ハスのボートに乗ってマッシュルーム巨人とバトル。
この中央の島から各方向を探索する展開です。
行けない場所は最後に行く所。
マッシュルーム巨人やスプリガンや動く花と戦います。
道中にハグレイブンの痕跡があるのが気になりました。

 東方向への探索には注意してください。
 「Volcanic Marsh」エリアでの探索に隠し要素あり。
 滝に飛び込む所に幻の扉があります。
 矢で攻撃して壁を開けて私はシャウトの疾走を使いました。
 (足場が不安定です)
 アイテムは赤いガントレット。
 セーブ&ロードをしないプレイスタイルの人のためにこのエリアは循環する構造になっています。

「Spring of Life」
全部攻略したら道が開いているはず。
エリアチェンジしたらボス戦。
飛び降りる穴が待っています。
動く花の化物。
1回では倒しきれません。
隠れた本体を倒すのかと思いきや3回くらい倒してクリアになりました。
倒すたびに大木から飛んでくる毒攻撃が強力でした。
クリアのご褒美「Mushroom Spore」はシャウラスと同じく廃屋で育成します。
こちらはまだフォロワー機能がないらしいです。
扉についている「Poison Stone」は重要アイテムなので取得。


Duathand-zel
次はキノコ地帯の東方面に行きまし。た
山賊の砦があり奥にドワーフのダンジョンもあります。
ダンジョンの入り口は地下室の小さい扉なのでマップで確認。

「Duathand-zel Excavation」(発掘現場)
発掘現場の山賊を倒して奥へ。
扉が閉まっているので周りを探索。

 ここのエリアにも隠し要素あり。
 クリア後にこのエリアに戻ってくるので私は後で攻略しました。
 幻の壁はこのエリアの南東です(マップ参照)。
 氷の壁を叩くと消滅して道が出ます。
 カルセルモのメモを持っている傭兵がヒント。
 (さすがマルカルスのドゥーマー博士おじさんです)
 ちょっとした戦闘しながら下へ降りていくと「Dumac Shrine」。
 知識の神の加護は炎耐性など。
 広間ではドゥーマードラゴンと戦闘。
 倒したら隠し武器「Aetherial Bow」。

「Duathand-zel」
ここも開かない扉があるのでそれを開けるためのエリアです。
探索すると見慣れない大きなパイプに扉がついている!
修理するのがここでの仕事です。
必要なのは「ドゥーマーの小さな金属プレート」を2枚。
両サイドにあるので4枚探す必要がある。

次のエリアは大掛かりなバージョン。
今度は「Dwemer Cog」をたくさん探してたくさん修理する。
前のエリアでまさかこれも……?と思って取得した人は多少手間が減ります。
敵も多いです。
さらに修理したパイプに対応した赤いハンドルも開放する事も必要。
(一度開放したら間違って何度もアクティベートしても大丈夫でした)
率直に言うとちょっと面倒くさかったです……
概要に書いたように、「レバー探知」の呪文を追加するmodがあると便利です。
それを使うと多少は目安がついて楽になりました。
なんとかクリアすると奥にはセンチュリオンとガーディアンが待ち構えている中ボス戦。

「Duathand-zel Steam Chamber」
ここにもコグがあって念の為取得しました。
でも必要なかったので一安心。
溶岩の海でパズルステージ。
パイプの流れを見ながら羽根を順番に弓で当てます。
順番が間違うと敵が出現します。

水位が下がります。
左右の部屋を攻略してまた水位を下げます。
私は左手の部屋のレバーの動きが悪くて閉じ込められてしまったのでtclを使いました。

橋を渡るとボス戦。
いい感じのバトルステージです。
しかし私の環境だとボスは溶岩に沈んで自爆してしまう事がありました。
(ボスは特別なアイテムは所持していません)
おそらく私の戦闘mod環境で遠距離攻撃時に回り込みをする行動が多いせいだと思います。
ボスを倒して降りていくと「Shock Stone。」
これで石も4つ集めました。
宝物庫には「Eastern Dwarven Sword」と赤いサバトン。
(鎧の靴、英語だとsabatonだが作者はメキシコ人なのでスペイン語か)





Frozen Crypt
ついに2つのドラゴンの爪と4つの石を入手しましたた。
北の方にある最後のダンジョンへ。

「Frozen Crypt」
風化した日記があります。
「2人の兄弟は結局ドラゴンプリーストに利用されて封印されてしまった」
という事でしょうか?
後半部分は「赤い鎧シリーズが隠し要素にあるよ」という事を示唆する内容だと思います。
それでは2つのドラゴンの爪を使って奥へ入ります。
大きな空間に巨大な墓のような施設。
中央はまだ入れません。
例によって両サイドから攻略。

私は左(南方向)から行きました。
氷の洞窟を上へ。
登る途中に宝箱が見えますが汎用アイテムでした。

「Frozen Crypt Corridors」
進んでいくと折れた剣その1と「Old Knight Note」。
このメモにはピラーの組み合わせに関して重要な事が書かれています。

空の偉大な力
洞窟の獣
木々に隠れてキャラバンを脅かすもの
常に羽ばたいて睡眠不足にさせるもの

ピラーパズルのヒントなので覚えておきます。

次は細い道。
弓兵が有利な位置にいるので私は無視して突っ切りました。

パズルの部屋。
ここでさっきのメモを見ます。
左からドラゴン、クマ、フクロウは分かったので最後は消去法で蛾(聖餐)。
これで開きました。

 先に行く前に地図を確認。
 幻の壁があります。
 ここの宝箱は汎用アイテムなので気にしなくてもいいかも。

先へ進むと落下して戻れない状態に。
トロールを倒して先へ進むと道がふさがっています。
トロールのエリアを探索するとハンドルあり。
しかし扉は開きません。

 トロールのエリアにかかっている橋の南側の氷の壁が幻の壁です。
 攻撃すると壁が消えます。
 飛んだ先は最初の中央の大きな建物の上。
 2つの小さな墓が並んでいるので右側の墓にに入手したLong Swordを捧げます。

下に降りて北側を攻略。
レバーを探して扉を開き螺旋階段を登ります。
扉の中にあるレバーを引くとドラウグルと戦闘。
棺の先の道を進むとまたパズルエリア。

ここはノーヒントです。
しかしヒントがないという事はどこかにヒントがあったはず……
ちょっと迷いましたが4つ並んでいるピラーで気づきました。
ここもさっきの4つの並びを再現すればいいのです。
北側の3つのピラーは埋もれてる部分をフリーカメラで見たらちゃんと蛾がありました。

開いた先の小部屋に折れた剣その2(Sword Shard)があります。
剣は見にくくて見逃す可能性があるので注意。
行ける道を進んでレバーを開くと南側の道と開通した事に気が付きます。
トロールの隠し扉の所へ入り左の墓へ折れた剣を捧げます。

これで隠し武器が入手できます。
氷の「Old Nordic Greatsword」と炎の「Longsword」。

下に降りていざレバー!と思いきや動きません!
部屋の4つの角に4つの石をはめる必要があります。

 追記、ここはそもそも4つの石をはめてレバーで開くようです。
 左右の道は兄弟の隠し武器取得用のエリアでした。

ドラウグルの群れを倒したらボス戦へ。
ドラウグル巨人の「Keeper」と戦闘です。
変身もあるので慎重に戦いましょう。
扉の先には落下するためだけの部屋。
いよいよラスボスです。
Ahbiilokを退治する時が来ました。


感想
Old Nordic Greatswordは横移動の強攻撃で氷魔法が出ました。
Longswordの方は二刀流でも何も出ませんでした。
もしかすると何かあるかもしれません。

エリアも敵も見た目や動きが多彩で謎解きも種類があって楽しかったです。
ボリュームや景観も素晴らしかった。
幻の扉の先にも隠しボスがいたりしておまけ要素も豊富でした。

ストーリーも奥深い感じがしました。
2人の兄弟の数奇な運命の物語でした。
しかし私が話を完全に理解できたかは分かりません。
自分の未熟な語学力の影響で読解不足な所もあると思います。
書物を通じて作者の意図通りに物語を楽しめていたら幸福な事です。















0 件のコメント:

コメントを投稿