リンク(Nexus modsへのリンクあり)
Skyrim Mod データベース
概要
強烈な難易度のパズルが連続するダンジョンです
作者はAsaforg氏
私がプレイしたのはVersion2.4
私は前回同作者の他のダンジョンmodをプレイしました
(Isle of Ashes、リンク先は記事)
ダンジョンはスカイリムの英雄達に対して挑戦を求めています(Isle of Ashes、リンク先は記事)
場所はホワイトラン平原の西の果て
グジュカールの記念碑や巨大マッドクラブがいるあたりです
準備
たいまつや水中呼吸、回復アイテム
水中呼吸はそれほどでもないですがあると便利
レベルは最低40
戦闘は少ないですがボスが強いので作者の推奨レベルです
フォロワーについて
1人用に設計されていてフォロワーはついてこれない場所が多いです
管理modでワープ移動できるようにすれば同行可能 しかしフォロワーがいるとうまく作動しないパズルもいくつかあるので注意が必要です
予備知識
プレイ動画を見ましたが、私がプレイした時と多少ダンジョンの構成が違っていました
少なくとも出入り口の位置が変わっていましたダンジョンの構成は入り組んでいます
攻略順は定まってないかもしれません
画像の下からはネタバレの攻略
番号は私が便宜的につけたものです
攻略
人によっては攻略順が違うかもしれません①
入ると左手におそらく出口と思われるトレジャールーム
正面に入ろうとすると落とし戸が開きますレバーを挙げて進むと「Greetings(ご挨拶)」
フォロワーを連れてプレイするように出来ていないとの注意
②
最初の部屋
炎の圧力板が並んでいます
いくつかレバーを探して南の扉を開けて進みます西側の落とし穴のガイコツ部屋(上記画像)や北側の開かない部屋は後で行きます
③
南の方の部屋はドラウグル迷路と炎が吹き出す部屋
レバーを探して進みさらに奥の部屋で的に矢を当てたりします
宝箱の中に手紙と鍵「zapper」
④
圧力板の部屋に戻ります
北側の扉が開きます
トラップを避けつつ顔の部屋に
ここでもトラップを処理してレバーを探します
私はここで2つの方面への道が開きました
1つは圧力板の部屋の西側(ガイコツ落とし穴)の部屋
さらに西の扉も開けて進めますが、鍵がないので後回し
圧力板の部屋に戻り顔の部屋に戻る事になりました
もう1つは顔の部屋の東の扉を開ける道
進むと手紙「Dead heat」
青い炎の部屋で手紙と鍵「Knots」
顔の部屋に戻ってきます
北西の扉が開くので「Hope's Abandon Knots」へ
⑤
扉が並んでいます
ここは迷路の部屋です
鍵と出口のある部屋を探せ!というシチュエーション
南の東から2番目の扉が鍵
北の西から1番目の扉が出口
手紙と鍵「Slipknot」
この鍵はもう一度使うそうです
⑥
牢屋っぽい部屋を通り過ぎた先に汚水?とトラップを避けて進むステージ
ここは体力勝負でなんとかなるはず
⑦
次のエリアはBGMが変化
閉まっている扉の先に何やら生活感のある空間が見えますが入れません
行ける道をヤギを避けながら進むと槍や檻で囲まれたドラウグルの部屋そしてその先には7つの扉のあるシェオゴラス
鍵「key to 8 locks」を使って扉の先に
どれかに当たりがあって道中の開かなかった宝箱に飛ばされます中の手紙を読むと「寝てるドラウグルの部屋にレバーがあるよ」と教えてくれます
槍や檻で囲まれたドラウグルの部屋にある鎖レバーを探しましょう
シェオゴラスの扉の部屋の北西の隠し扉が開きます
ジャガラグに挨拶して次のエリアへ
⑧
いくつかレバー等を使って進みます
手紙には「ハンターは瞬時に判断する」
落ちていきます
これの事かと思いきや本編は次
ウェアウルフが大量にいる部屋から脱出しろ!ステージ
ここは難所です
答えが分かっていても苦しいと思います
私はかなり時間がかかりました
フリーカメラにしてやっと気が付きました
南東(入口から見て左奥)のレバーを引くと入口側の扉が開いて的が出てきます
それに当てると見えてる扉が開くので中のレバーを引きます
部屋の中央の床が開いてそこに飛び込む事になります
シャウト「揺るぎ無き力」を的のある方向に放つと半分の手順を省略可能です
扉の中のレバーを引いてるうちにウェアウルフに囲まれるのでこれでも厳しいかも
落ちた先でもハーシーンの子供がいるので素早く脱出しましょう
⑨
手紙によるとスザンナの部屋のようです
彼女はウィンドヘルムで事件の被害者になる人
「彼女について歩け」との事
大きな部屋に迷路
スザンナらしき霊体が上空を歩いてます
ここもネタに気付くまで試される難所
まず1階から2階に登る階段を探して迷路を進みます
階段を上がると何もないですが、透明な道があります
それを案内してくれるのがスザンナ
魔法や矢で透明な道に跡が付くという事はないのでスザンナが来るのを待ちましょう
周回するルートで歩いているのでそのうち来るはず
2階→3階の階段まで着いたらスザンナとはお別れです
やれやれこれで次のエリアかと思えば3階ももう1つパズルがあります
透明な道ですがスザンナがいません
天井を見ましょう
ドラウグルが道を示してくれている!
3階では敵が出たり、アクション要素のある方法で行く場面もあります扉の前に鍵「An iron key」を取得するのも忘れずに
⑩
⑦で見た生活スペースのような部屋に来ました
いろんな神様が集合してます
レバーを引いて進むと最初の圧力板の部屋に戻ってきます
私は西側のガイコツの部屋に行きました
(鍵は大量に取得しているので他の道もあるかも)
落とし穴に気をつけてレバーを引いてさらに西に進むと手紙と水中呼吸
「無くても大丈夫だけどもらっておけ」という事でもらっておきます
想像通り水中ステージです
ここもトラップに気をつけながら体力勝負で行けるはず
⑪
次のステージは吸血鬼
モラグ・バルのマスターヴァンパイアなのでかなり強いです
まずは手紙と弓があるのでもらっておく
弓は自前のものでも大丈夫です
弓矢で的のどれかを当てる
↓
どこかが開くのでレバーを探して引く
↓
さらに的が出てくるのでそこに当てる
という順序
スタート地点の底が開いたら降りてクリアです
⑫
地獄の底に降りてきました
手紙「Simple advice」
最初に落ちてくる岩2つを槍で囲まれた範囲に押して階段にする
そこからジャンプして飛び移ればクリア私は出口の通路の透明な落下岩が作動せず通行できなくなったのでtclを使いました
⑬
幽霊を倒すとドラウグルが閉じ込められている部屋
クラヴィカス・ヴァイルが立っています
弓を使うわけでもない
レバーを引いても狭い部屋の扉が開くだけ
ここはドラウグルを移動させるパズル部屋です
マップを見てください
大半のドラウグルはレバーを引いておびき寄せて移動させてレバーを引いて閉めるだけ
1つだけ長距離移動させて反対側の部屋に連れてくる必要があります完成させたら扉が開くはず
⑭
蜘蛛の巣を潜ってガイコツの手紙の所に行きます
実は扉の横にレバーがあります
「マナーが悪い人は燃えてるでしょうね」との事
軽いジョークから先に進むと蜘蛛の部屋に
落下ステージです
途中でもらう鍵は「teleap」
⑮
炎を避けるアクションステージ
一度は落下して魔術師と戦い「incinerator」という鍵を入手する必要があります
進んでいくとびっくり部屋があり、焼死体から鍵「inferno」取得
⑯
スタート地点のガイコツ手紙部屋に戻ってきました
開かなかった扉を鍵で開けます
次もアクションステージ
さらに本格的
なんと落ちたらスタート地点に戻してくれる便利機能付きです
扉を開くと序盤の落とし穴のあるガイコツ部屋のショートカットが開きます
(マップで見ると南側の開かなかった部屋がここだと分かります) 足元に焼死体があり鍵「acharred key」を取得しましょう
アクションステージに戻ってきてちょっと狭く見にくくなっているゴール地点を目指します
⑰
手紙を受け取って進むと回転刃がたくさん動いてるステージ
レバーで挙動を制御しつつ進み
↓
部屋の奥のレバーを引いて
↓
途中の穴の横穴にある宝箱から鍵を取る(上記の画像)
↓
下から生還してもう一度スタートから進む
↓
ゴール
下は化物の巣です
出口が開いてません
南東の方にある鎖レバーを探して開ける必要があります
ここも分かってても難しいエリアだと思います
⑱
神様とヤギがいる部屋に戻ってきました
回転扉を調整して最後のパズルステージに行きましょう
なお、前のステージでしっかり追跡を避けておかないと化物がここに乱入してきます(敵対NPCが近くにいる時にエリア移動してもついてくる現象)
でもサングインやハーシーンなら何とかしてくれるだろうし放置してもいいかも
⑲
Arena of the Guardianにやってきました
通路を進むと最後のステージ
道を降りてレバーを引く
戻ってきて浮遊物に飛び乗ると次の浮遊物が浮かんでくるので飛んでいく
終点には石棺があり鍵「death's door」
下にうねる水面がありますがあまり深くないです
敵も隠れてます
扉も隠れているので探しましょう
上に戻ってくるので最後のジャンプ
⑳
ボス戦です
作者のアドバイス通り、フォロワー等を召喚できるなら降りた所で召喚するとちょうどいい感じ
ボスも強いですが眷属達も強いです私はせっかく倒したのにヘッドショットを食らってやり直しになりました
出口は下がる柱の穴の底です
ボスは倒すとフォロワーに出来ます
ドラゴンプリーストを召喚できるのでかなり強力
作者によるとトレジャールームには多くのアイドルマーカーを設置しているのでフォロワーを連れてきて遊ばせると楽しめるよ!という事です
感想
難しかった!
という言葉が思い出の大半を占めています
豊富なパズルのアイデアには畏敬の念を抱きました
入り組んだ構成になっているのも、次のステージを意識させる単純な扉を用意しないように工夫した構成なのではないかと思います
正直に告白すると、ズルした所が2箇所あります
ウェアウルフはどうしようもなくてフリーカメラで打開策を探しました
スザンナステージの仕組みは想像ついたのですが、スザンナが遠くにいてちゃんと機能していないのではないかと思いプレイ動画を探して確認しました
3階の謎は自力で発見しました
1番時間がかかったのはシェオゴラスと7つの扉だと思います
ヒントを勘違いして通路等のドラウグル本体だけを何度も探していました
その他は迷いつつ順調に手応えをつかめたような感じがします
同作者のmod「Isle of Ashes for Vanilla and Requiem」(リンク先は記事)をやっていたのでパズルの傾向が理解しやすかったのは大きいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿